CocoUma!提携店規約

【ご注意】
本規約は、「旨!キャッシュ」および「旨!コイン」に関する内容を含んでおりますが、「旨!キャッシュ」については、2025年6月8日現在、開発検討段階にあり、サービスの提供は行っておりません。
旨!キャッシュに関する記載内容は、将来的な提供を予定しているサービスに関するものであり、現時点では利用・取得・交換等の機能はご利用いただけません。

また、2025年6月8日現在、予約リクエスト機能は提供しておりますが、送客手数料の請求は行っておりません。送客手数料の請求を開始する際には、事前に手数料等の条件を明示いたします。

あらかじめご了承の上、ご参考としてご覧ください。

コトバ・コミュニケーションズ株式会社(以下「当社」という。)は、当社が運営するWEBサイトCocoUma!(以下「本サイト」という。)を通じた、「予約リクエスト機能」(以下「本機能」という。)の提供につき、CocoUma!提携店規約(以下「本規約」といいます。)を定める。

なお、本規約上の用語は、本規約において別の定義を定めない限り、当社が定める「CocoUma!利用規約」上の定義と同一の意義を有するものとする。また、本サービスに関し、本規約に定めがない事項については、CocoUma!利用規約が適用されるものとする。

第1条(定義)

⑴ 「提携店」 お店投稿者として本サイトに登録した会員のうち、第2条の定めるところにより、当社との間に、本機能の利用契約を締結した者をいう。

⑵ 「提携店契約」 本機能の利用に関する、本規約に基づく当社と会員との間の契約をいう。

⑶ 「店舗」 提携店が自ら運営する店舗として本サイト上で登録した店舗をいう。

⑷ 「利用者」 本サイトの予約リクエスト機能を利用して、店舗の予約を行う他の会員をいう。

⑸ 「旨!キャッシュ」 当社が定める「旨!キャッシュ・旨!コイン利用規約」に基づき旨!キャッシュとして発行するポイントをいう。

⑹ 「予約リクエスト機能」 本サイト上で提供される、提携店の利用に関する予約条件及び手数料の設定、予約リクエストの受付け、予約リクエストに対する回答、予約のキャンセル、予約内容の変更等の機能をいう。

第2条(提携店契約の締結)

1 お店投稿者として本サイトに登録した会員は、本サイト上の会員用の設定画面において、本機能を有効に設定することにより、本機能の利用を申し込むものとする。なお、会員は、本機能の全ての利用を申し込むものとし、本機能の一部のみの利用を申し込むことはできないものとする。

2 前項により本機能の利用申し込みを行った会員は、本規約の定めに同意した上で、提携店契約の申込みを行ったものとみなす。

3 第1項の申し込みにより、当社と当該会員との間に、提携店契約が締結されるものとする。

4 前項の規定にかかわらず、当社は、本機能の利用申し込みを行った会員との間に提携店契約を締結することが適当でないと認める場合、当該会員に対して、提携店契約締結の拒否を通知することにより、当該会員からの提携店契約締結の申込みを拒否することができる。この場合、当社が当該会員に対して拒否の通知を行うことにより、当該申し込みの時点に遡って、提携店契約は締結されなかったものとする。

第3条(予約リクエスト機能)

1 本サイト上で、利用者が提携店に対して予約リクエストを行った場合、当社は、CocoUma!利用規約に定める方法により、提携店に対し、当該予約リクエストの内容を通知する。

2 提携店は、本サイト上の機能により、予約リクエストを受け付ける期限(以下「受付締切」という。)を設定することができる。

3 提携店は、第1項による通知を受けた場合、当該予約リクエストの内容を確認し、本サイト上の機能により、当該予約リクエストが行われてから72時間以内または当該予約の日時に係る受付締切から2時間以内のいずれか早い方(以下「回答期限」という。)までに、予約リクエストの承認または拒否の回答を行うものとする。なお、回答期限までに提携店から回答がない場合、当該予約リクエストは拒否されたものとみなす。

4 提携店は、前項の予約リクエストに変更(予約がキャンセルされた場合を含む。以下本項及び次項において同じとする。)が生じた場合、速やかに当該変更内容を本サイト上の機能により登録するものとする。提携店は、予約内容の変更登録を、当該予約日の翌日から数えて6日後の24時まで(以下「変更期限」という。)に実施するものとする。

5 前項の変更期限の経過により、当該予約リクエストに係る予約人数は確定するものとする。変更期限を経過した後は、当社は、当該予約リクエストに関し、いかなる変更も受け付けないものとする。

6 提携店が第3項及び第4項の措置を行わなかったことにより提携店に生じた損害につき、当社は何らの責任も負わないものとする。

第4条(手数料)

1 提携店は、本サイト上の機能により、予約をした利用者に対して旨!キャッシュを付与するための条件、および予約1名につき当社に対して支払う手数料を提携店用の画面において設定するものとする。なお、提携店が何らの設定も行わない場合、予約1名あたりの手数料は●●円(消費税別)とする。

2 提携店は、前項の条件および手数料の設定に際し、予約をした利用者に対して付与される旨!キャッシュの数量を考慮し、不当景品類及び不当表示防止法(以下「景品表示法」という。)その他の法令に違反することのないよう、留意するものとする。提携店が本サイト上の機能を利用して予約をした利用者に旨!キャッシュを付与した結果、提携店が景表表示法に違反することとなった場合でも、当社は何らの責任も負わないものとする。

3 提携店は、第3条第5項により確定した予約人数に、前項による手数料を乗じた金額(消費税は別途)を当社に対し支払うものとする。

4 当社は、前項による手数料の半額に相当する旨!キャッシュ(1旨!キャッシュ=1円)を、当該予約リクエストを行った会員に付与するものとする。ただし、当社は、当該会員が不正な行為を行った場合など、当社が旨!キャッシュの付与を不適当と判断する場合、旨!キャッシュ・旨!コイン利用規約の規定に基づき、当該会員に対して旨!キャッシュを付与しない場合がある。

5 提携店は、第3項の手数料を、毎月末日締にてクレジットカード決済により、当社に支払うものとする。ただし、当社が第6条による相殺を行う場合、当社は相殺後の金額を請求するものとする。

第5条(代金の割引)

1 提携店は、利用者が、予約リクエストに際して、割引に利用する旨!キャッシュの数量を指定し、実際に当該予約に係る店舗の利用を行った場合、当該店舗利用の代金請求に際し、当該予約リクエストに際して指定された旨!キャッシュに相当する額(1旨!キャッシュ=1円)の割引を行わなければならない。

2 提携店が前項による割引を実施した場合、当社は、前項の割引額に相当する金員(以下「清算金」という。)を、提携店に対して支払う義務を負うものとする。ただし、清算金の支払方法は、第6条の相殺又は第7条に定める方法によるものとする。

3 万が一、提携店が第1項の割引の実施を怠った場合または割引額が予約リクエストに際して利用者が指定した旨!キャッシュの数量に不足した場合、提携店は、当該予約に係る日から6日以内に、本サイト上の機能により、割引を実施しなかったことまたは割引額が不足したことを当社に申告しなければならない。

第6条(相殺)

 当社は、前条第2項の清算金の支払債務と、第4条の手数料の請求権または本サービスの利用に関して提携店に対して有する一切の債権とを、対当額にて相殺することができるものとする。この場合、当社は、提携店に対する相殺の通知を省略することができるものとします。

第7条(清算金の払戻)

1 提携店は、本サイト上で振込先の預金口座を登録するとともに、払戻額を指定して請求することにより、当社に対し、清算金の払戻を請求することができる。

2 提携店は、前項による払戻請求1回につき、当社に対し、1000円(消費税は別途)の手数料(金融機関の振込手数料を含む。)を支払うものとする。

3 当社は、前項の請求を受けた後30日以内(該当の日が金融機関の休業日の場合は、翌営業日)に、前項により登録された預金口座に、第1項により指定された払戻金額から、前項の手数料を控除した額を振り込むものとする。

4 当社は、提携店による振込先口座の指定誤りによる損害について、何らの責任も負わないものとする。

第8条(調査への協力)

1 利用者が、旨!キャッシュの付与又は利用に関して、不正な行為を行っている疑いがある場合、当社および提携店は協力して調査を行うものとする。

2 前項の調査のため、提携店が当社から利用者の情報を提供された場合、提携店はその目的に従い、当該情報を慎重に取り扱わなければならない。

第9条(個人情報の取扱い)

 提携店は、本機能の利用に関して、利用者その他の第三者の個人情報を取得した場合、当該個人情報を、善良な管理者の注意義務をもって管理するとともに、当該予約リクエストの処理のためにのみ利用するものとし、当該個人情報を他の目的に利用したり、第三者漏えいしたりしてはならないものとする。

第10条(退会時の清算)

 提携店がCocoUma!利用規約の定めにより退会する場合において、清算金残額の払戻請求権を放棄した場合、当社は、清算金の支払義務を免れるものとする。

第11条(免責)

1 当社は、利用者による予約リクエスト機能の利用(無断でのキャンセル等を含む。)により提携店に生じた損害につき、一切の責任を負わないものとします。

2 利用者と提携店との間にトラブルが生じた場合は、当該当事者間で一切の解決を図るものとし、当社は、当該トラブルの解決に何らの関与もしないものとします。

第12条(本機能の一時停止)

1 当社は、以下のいずれかに該当する場合、提携店に事前に通知することなく、本機能の提供を一時的に停止し、または本機能の提供を中止することができるものとする。

① 本機能提供のためのシステムの点検及び保守を行う場合

② システムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピュータウイルスの感染、データの改ざん、ハッキング等により、本機能の提供が困難となった場合

③ 電力供給の停止または電気通信サービスの利用停止等により本機能の提供が困難となった場合。

④ 火災、地震、洪水、落雷、大雪その他の天災地変、戦争、内乱、テロ、暴動、騒擾、疫病の流行その他の社会不安により、本機能の提供が困難となった場合

⑤ 行政機関または司法機関の要請を受けた場合

⑥ その他やむを得ず本機能の提供を停止または中止することが必要であると当社が判断した場合

2 前項の機能により提携店に損害が生じた場合でも、当社は何らの責任も負わないものとする。

第13条(反社会的勢力の排除)

提携店は、当社に対し、次の各号の事項を表明し、保証する。

① 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下総称して「反社会的勢力」という。)ではないこと。

② 自らが、暴力団員を雇用している者、暴力団又は暴力団員を不当に利用していると認められる者、暴力団の維持運営に協力しまたは関与していると認められる者、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していると認められる者(以下総称して「暴力団密接関係者」という)ではないこと

③ 反社会的勢力または暴力団密接関係者に自己の名義を利用させ、本契約を締結するものでないこと

④ 自らまたは第三者を利用して、次の行為をしないこと

ア 当社に対する脅迫的な言動または暴力を用いる行為

イ 偽計または威力を用いて相手方の業務を妨害し、または信用を毀損する行為

第14条(当社による解除)

当社は、提携店が次のいずれかの事由に該当したときは、何らの催告なしに、当該提携店との提携店契約を解約することができるものとする。

①本規約又はCocoUma!利用規約の条項に違反したとき

②手数料の支払いを1回でも滞納したとき

③第13条の表明保証に反したとき

④手形又は小切手の不渡りが発生したとき

⑤差押え、仮差押え、仮処分その他の強制執行又は滞納処分または滞納処分の申し立てを受けたとき

⑥破産、民事再生、会社更生または特別清算の申し立てがされたとき

⑦前3号の他、提携店の信用状態に重大な変化が生じたとき

⑧解散又は営業停止その他当社において提携店が運営する店舗の営業実態の確認ができないと判断したとき

⑨営業方法等が公序良俗に反し又は本サイトにふさわしくないと当社が判断したとき

第15条(本機能の提供停止)

当社は、法令の改廃、社会情勢の変動、本サイトの運営状況、その他の事情により、当社が本機能の提供継続を不適当と判断した場合、提携店に通知の上、本機能の提供を終了することができるものとする。この場合、本機能の提供終了によって提携店に損害が生じた場合でも、当社は何らの責任も負わないものとする。

第16条(権利義務の譲渡禁止)

提携店は、提携店契約に基づく権利、義務、およびその他提携店契約上の地位の全部もしくは一部について、譲渡、質入、賃貸、並びにその他の処分をすることはできないものとする。

第17条(本規約の変更)

1 当社は、当社が必要と判断した場合には、本規約を変更することができるものとする。この場合、当社が任意に定めた効力発生日から変更後の本規約の効力が発生するものとする。

2 前項の場合、当社は、効力発生日の2週間前までに、提携店に対して、本規約の変更の内容及び効力発生日を通知する。ただし、緊急の必要がある場合または軽微な変更にとどまる場合はこの限りでない。

第18条(提携店への連絡)

本規約に関する提携店への通知は、CocoUma!利用規約に定める会員への通知方法により行うものとする。

以上

2025年6月8日制定

CocoUma! 運営事務局